2021.11.30
概要
看護師の転職で必要になる履歴書。
その中でも特に重要な項目は「志望動機」です。
希望する病院やクリニックで、いかに働きたいと思っているのかをアピールできる場所です。
また採用担当者にとって、本当にこの職場で働きたいと思っているのか、熱意が伝わる項目でもあります。
書き方を間違えると自分の思いが伝わらないだけでなく、悪い印象を与えることにもなりかねません。
この記事では好印象を与える志望動機の書き方とNG内容について、詳しくご紹介します!
<目次>
1,看護師の転職に志望動機は重要!
2,好印象を与える志望動機の書き方は3部構成
2-1.志望する病院に共感できるポイントを書く
2-2.自分の看護観で価値観を説明
2-3.共感ポイントと看護観の親和性をアピール
3,志望動機に入れたい2つのポイント
3-1.ポジティブな印象を与える
3-2.熱意を伝える
4,絶対にしてはならない志望動機の書き方
4-1.どの病院でも当てはまるような内容
4-2.給与や福利厚生などに関わる内容
4-3.ほかの履歴書や例文のコピー
5,志望動機のセルフチェックポイント7点
5-1.応募する病院や施設の情報が正しいか
5-2.文章量が適切か
5-3.3部構成になっているか
5-4.ネガティブ・受け身な内容は入っていないか
5-5.抽象的な表現になっていないか
5-6.誤字脱字がないか
5-7.正しい日本語が使われているか
6,履歴書などの応募書類は控えを取っておく
7,まとめ
1. 看護師の転職に志望動機は重要!
履歴書の中で最も大切な部分と言っても過言ではない「志望動機」。
なぜこの職場を選んだのか、志望意欲を採用担当者に伝えられる項目です。
志望動機の内容が良くないと、自己アピールや経歴が魅力的でも印象に残りにくくなります。
採用担当者の印象に残る「志望動機」を作成して、ほかの応募者に差をつけましょう。
2. 好印象を与える志望動機の書き方は3部構成
志望動機の書き方を間違えると、どれほど強くこの職場で働きたいと思っているか採用担当者に伝わりません。
志望先の病院やクリニックで働きたい気持ちを効果的に伝える文章を作成しましょう。
そのため志望動機は3部構成で書きます。
2-1.志望する病院に共感できるポイントを書く
まずは志望先の「理念」「代表挨拶」「施設方針」などから、共感できるポイントを書きましょう。
「たくさんの施設の中からどうしてこの病院を選んだのか」を採用担当者は知りたいと考えています。
また「病院やクリニックの概要や特色を正しく理解しているか」も同時にチェックしています。
志望動機を書き始める前に、共感できる部分を箇条書きにしてみましょう。
病院やクリニックのサイトや求人情報・パンフレットなどから志望先の施設の情報を徹底的に集めることが大切です。
共感できるポイントが見つかったら、どういう部分が良いと思ったのか書いておきます。
複数ある場合は、最も共感した内容について説明しましょう。
2-2.自分の看護観で価値観を説明
自分が看護師として何を大切にしているか説明します。
勤務経験を交えながら、看護や仕事に対する考えをまとめられるとさらに良いです。
採用担当者は応募者の人柄を最も重視します。
自分がどのような考えを持ち、何を大切にして働いているのか伝えましょう。
2-3.共感ポイントと看護観の親和性をアピール
これまで述べてきた志望先の共感ポイントと、自分の看護観の親和性をアピールしましょう。
志望先の病院やクリニックが重要視していることと、自分が働く上で大切にしていることが一致することや、志望動機の文章をまとめます。
志望先が求めている人物像を考慮しながら書くと、より効果的です。
3. 志望動機に入れたい2つのポイント
志望動機を書く上で意識して取り入れたいポイントが2つあります。
3-1.ポジティブな印象を与える
なるべく採用担当者にポジティブな印象を与えるようにしましょう。
志望動機の中に「人間関係が良くなかった」「看護観が合わなかった」「研修や勉強会がなく、スキルアップが望めない」など退職理由を含めて書く方がいます。
それ自体は悪いことではありませんが、書き方には注意が必要です。
その表現のまま使うと、ネガティブなことばかり言う人だと悪い印象を与えてしまうかもしれません。
言い方を変えれば、同じことでもポジティブに捉えられます。
例えば「スキルアップが望めない」は「これまでの経験を活かし、さらに自分の経験とスキルを磨ける環境で地域医療に貢献したい」と言い換えられます。
なるべく良い側面に注目し、ポジティブな表現を使うようにしましょう。
3-2.熱意を伝える
「その病院やクリニックで働きたい!」と伝えられる文章にしましょう。
当たり障りのない言葉を選ぶより、採用担当者へ自分の思いを伝えられるオリジナルの文章を作成しましょう。
またスキルアップやキャリアアップを目指して転職をする方は、どうしても「学びたい」「経験させてもらいたい」などの表現を使いがちです。
意欲的な姿勢に見えますが、受け身の姿勢と思われたり、今回の転職は通過点なのかと捉えられたりする可能性があります。
例えば「美容分野について貴院でスキルアップしたい」を「貴院で美容分野のスペシャリストとして成長し、患者様に最適な医療を提供したい」と言い換えるようにしましょう。
また、採用担当者は長く安定して働ける人を求めていることが多いです。
長く勤める意思を伝えられるとより好印象です。
4. 絶対にしてはならない志望動機の書き方
採用担当者に好印象を与えられる志望動機の書き方をご紹介してきました。
ここからは、絶対にしてはならない書き方を見ていきましょう。
4-1.どの病院でも当てはまるような内容
「チーム医療に力を入れている」「患者様へ丁寧なサービスを提供している」など、どの病院でも当てはまる内容はNG
です。
志望動機には「なぜこの病院を選んだのか」を書かなくてはいけません。
当たり障りのない文章では、ほかの病院への履歴書にも同じ内容を書いているのかもしれないと思われてしまいます。
4-2.給与や福利厚生などに関わる内容
転職するときに「給与」や「福利厚生」はとても大切な条件です。
しかしそれをそのまま志望動機に書いてはいけません。
お金や福利厚生だけで志望先を選んだと悪い印象を与えてしまいます。
4-3.ほかの履歴書や例文のコピー
転職活動中は一つの病院だけでなく、複数の病院やクリニックへ応募書類を作成することもあります。
しかし、履歴書の使い回しや丸写しは絶対にしてはいけません。
また、インターネットに掲載されている例文をそのままコピーするのもNGです。
まとまった文章のため、そのまま使いたくなる気持ちは分かりますが、あくまで参考程度に留めて自分の言葉で書きましょう。
5. 志望動機のセルフチェックポイント7点
志望動機を記載したら、必ず見直しをしましょう。
そのときに意識してチェックしたい7つのポイントをご紹介します。
5-1.応募する病院や施設の情報が正しいか
転職活動では、同時に複数の施設へアプローチをかけることがあります。
同じ時期に何通も履歴書を作成することもあるでしょう。
そのため、書いた内容が志望先の病院や施設に合っているか見直してください。
誤って別の施設の理念や方針を書き込んでしまうと、致命傷になります。
5-2.文章量が適切か
履歴書を書くときは、隙間なく書きこんでください。
最低でも記載欄の8割以上の文章は必要です。
5-3.3部構成になっているか
採用担当者が読みやすく理解しやすい文章になるように、3部構成を意識しましょう。
5-4.ネガティブ・受け身な内容は入っていないか
志望動機の記載でNGな「ネガティブ表現」や「受け身」表現が入っていないかチェックしてください。
もしNG表現が見つかったら、同じ意味合いのポジティブ表現に変換しましょう。
5-5.抽象的な表現になっていないか
具体性のない曖昧な表現ばかりになっていませんか?
採用担当者が納得できる印象深い文章を書くためには、具体的なエピソードが必要です。
抽象的な表現ばかりでは、綺麗事ばかりで印象に残らない文章になってしまいます。
5-6.誤字脱字がないか
誤字脱字がないか必ずチェックしましょう。
志望先に送る正式な書類です。
不備がないようにしっかり確認してください。
最後に声に出して読むとミスに気づきやすくなります。
5-7.正しい日本語が使われているか
文章としておかしな内容になっていないかチェックしましょう。
特に主語と述語の関係や、言葉の使い方に誤りがないか確認してください。
また、言葉遣いも重要です。
ついつい友達に話すような言葉遣いになってしまうことがありますが、履歴書で口語は不向きです。
内容だけではなく、文章の書き方にも注意しましょう。
6. 履歴書などの応募書類は控えを取っておく
応募書類の作成ばかりに注目しがちですが、これはあくまで転職活動の通過点です。
書類審査を通過したら、最後は面接が待っています。
面接は応募書類をもとに質問がされます。
履歴書と面接で答える内容に矛盾が生じないように、提出した書類のコピーを控えておきましょう。
面接対策時に必要になります。
志望動機だけでなく履歴書全体の書き方を知りたい方は「【転職に強い!】看護師の履歴書の正しい書き方とは?」をご覧ください。
7. まとめ
志望動機は履歴書の中でも特に重要な項目です。
志望動機の書き方を間違えると、採用担当者に熱意が伝わらず、面接に進むことができない可能性もあります。
志望動機では3部構成を意識すると、採用担当者に好印象を与えられます。
それだけで分かりやすく、伝わりやすい文章が書けます!
「志望動機を記載したけど、本当にこの内容でいいのか自信がない」と不安に感じている方。
転職サイトのキャリアアドバイザーに相談してみてはいかがでしょうか?
希望に合った求人情報の紹介だけでなく、応募書類のサポートもしてくれます。
美容分野へ転職を考えている方は「かんごりすた」へご相談ください!
美容クリニックに特化したスタッフが全力でサポートいたします。